【英語版デュエルマスターズ】「コピーカード」の話


f:id:newshellfishtyphoon:20180306122959j:plain


こんにちは。

今日は英語版(海外版)デュエル・マスターズの「コピーカード(Fake card)」について書こうと思います。


コピーカード…日本版のデュエマには恐らく存在しませんが、海外版のデュエマカードにはコピーカードが存在し、一般的に販売されています。

私も海外版カードを収集していますが、何度かコピーカードを購入してしまった事があります。数十枚購入した海外版カードが、全てコピーカード購入した時もあります。

正規品ではないコピーカードは、海外版カードをあまり知らない人が見ると一見区別がつかず、ヤフオクやメルカリに出品されている方々もコピーカードとは知らずに出している事が多いです。


コピーカードと正規品の違いですが、

テキストのフォントが違う
紙質が違う
裏面のロゴのデザインに違和感がある
印刷が大きくズレている
レアカード・プロモでないカードがホイル加工されている
↑のホイル加工が汚い(ラップを貼り付けたような光り方・手触り)
etc…

一目で分かる違いから、正規品と並べてみないと分かりにくい違いまで様々です。


海外ではコピーカードはメジャー(?)な存在らしく、この記事を執筆中に
このような記事を見つけました。
(コピーカードの判別方法及びコピーカードを購入しない為の心掛け等について記載されています。興味のある方はブラウザの翻訳機能を使って読んでみて下さい。)

余談ですが、販売が停止した今でも海外ではデュエマ人気は根強いらしく、こちらのWikiには日本版デュエマの情報が日本とほぼ同じ更新速度で翻訳・記載されています。海外のプレイヤーもカードや情報を有志で翻訳しつつ、私達と同じカードプールでデュエマを楽しんでいるみたいです。いつか対戦してみたいですね。


コピーカードの画像

長くなってしまいましたが、以前私がコピーカードを購入した際に撮影した画像を載せていきます。

・裏側

f:id:newshellfishtyphoon:20180302072518j:plain


f:id:newshellfishtyphoon:20180302072548j:plain

正規品との比較です。(左:通常版)
DUEL MASTERS」のロゴの縁取りを見れば違いは明らかです。
全体的に絵柄も印刷がズレており、ほぼ全てのコピーカードが印刷ズレを起こしていました。


■表側

f:id:newshellfishtyphoon:20180302073244j:plain

《 鳴動するギガ・ホーン》の正規品との比較です。(左:通常版)
テキストフォントがそれとなく違う点に加え…

f:id:newshellfishtyphoon:20180302074334j:plain

よく見てみると種族名の
「HORNED BEAST」のつづりが「HORNED BERST」になっています。



f:id:newshellfishtyphoon:20180306074738j:plain

《解体屋ピーカプ》の通常版との比較。(左:通常版)
全体的に印刷が濃く、テキストのフォントも異なります。カード自体の手触りにも違和感を感じました。



f:id:newshellfishtyphoon:20180306075914j:plain

《魅力妖精チャミリア》デッキ収録のホイル版の正規品との比較。(右:通常版)

海外版プロモは所謂初期ホイル加工がなされているのですが、コピーカードに至ってはホイル加工の質が悪く、「カードにサランラップを貼り付けた」ような光り方をします。
表面だけ妙にテカテカと光っているので比較すれば一目瞭然ですが、画像だけだとイマイチ判りづらいです。



f:id:newshellfishtyphoon:20180306081441j:plain


f:id:newshellfishtyphoon:20180306081507j:plain


f:id:newshellfishtyphoon:20180306082058j:plain

《大昆虫ガイアマンティス》
《暗黒皇女メガリア》
《超竜ジャバハ》
コピーカード。カードの左下を見るとホイルの光り具合が違うのが判ります。
《ジャバハ》に至ってはカード名のフォントがあからさまに違います。



f:id:newshellfishtyphoon:20180306082222j:plain


f:id:newshellfishtyphoon:20180306082247j:plain

《デコ・クラスター》のホイル版。
因みに正規の海外版デュエマにデコ・クラスターのホイルは存在しません。
本来ホイルでないカードがホイルカードとして存在する…それはある意味貴重かも知れません。
ホイル側面に線が入っているのが気になります。



f:id:newshellfishtyphoon:20180306191258j:plain

《ボルシャック・ドラゴン》ならぬ
ブロシャック・ドラゴン』。
いかにもな綴りミスで偽物感が半端無いです。
勿論正規品は「Bolshack Dragon」です。


■さいごに

昨年のDMEDHオフ会でコピーカードについてメルキスさんと話をしてから、「そろそろこの話題についてブログに書きたいな」と思い、今回記事にしました。
こういった情報もどんどん記事にして纏めておかないと、後々調べようと思った時に記憶が曖昧だったりデータを紛失してしまったりするので…コピーカードの画像も1年以上前に撮ったきりどのタイミングでネットに流すか悩んでいました。

と、言う事で、次回は「公式大会使用禁止ジャンボカード」について書こうと思います。
今後とも、宜しくお願いします。




f:id:newshellfishtyphoon:20180306210709j:plain

奈良県橿原市のリサイクルショップのショーケースに飾られている海外版カードですが、ホイル加工とフォントを見る限りこれも…。